当クラブではモータースポーツ国内Bライセンスの講習会を開催しています。
ラリー、ダートトライアル、ジムカーナ、サーキットトライアルなどのJAF公認競技への参加には、国内Bライセンスが必要ですが、これは座学のみ(実技も試験もありません)で簡単に取得することができます。
さらに、ライセンスを取得する際に、公認審判員資格(オフィシャルライセンス)も併せて取得が可能です。Bのオフィシャルライセンスはコース・計時・技術の各分野ごとにB3からB1の3段階があります。まずはB3を取得してオフィシャル(大会運営の役務)経験を積み、B2そしてB1へとステップアップしてくのもまた楽しいものです。
競技参加者としてのBライセンスを取得せず、オフィシャルライセンスのみを取得することも可能です。この場合は運転免許証は不要となりますので、免許をお持ちでなくてもモータースポーツにかかわることができます。
Bライセンスを取得して、モータースポーツの世界に飛び込んでみませんか?
皆様のご受講をお待ちしております。
☆主催者 モータースポーツクラブ.エゾ(EZO)
☆開催日・場所
・2022年 1月22日(土)札幌市豊平区民センター
(札幌市豊平区平岸6条10丁目)
・2022年 3月 5日(土)札幌市豊平区民センター
(札幌市豊平区平岸6条10丁目)
・2022年 5月 7日(土)札幌市豊平区民センター
(札幌市豊平区平岸6条10丁目)
・2022年 7月 2日(土)札幌市豊平区民センター
(札幌市豊平区平岸6条10丁目)
・2022年 9月 3日(土)札幌市豊平区民センター
(札幌市豊平区平岸6条10丁目)
・2022年11月 5日(土)札幌市豊平区民センター
(札幌市豊平区平岸6条10丁目)
☆開催時間 18:30 〜 20:30
☆申し込み方法 電話、FAX、Eメールにて、当クラブにお申し込みください。
☆当日必要なもの
・運転免許証
・JAF会員証(個人会員に限る、当日加入も可)
(JAF家族会員の方は、JAF個人会員にならないとモータースポーツライセンスが取得できませんので、ご注意ください。)
・筆記用具
・証明写真1枚(縦4cm×横3cm、無帽、無背景の上半身のもの)
・受講料8,700円(受講料、申請料含む)
申し込み・問い合わせ
JAF登録 加盟クラブ モータースポーツクラブ.エゾ
メール infoアットマークmsc-ezo.org
FAX 050-3488-5949
電話 050-5438-3415(札幌本部)
※審判員許可証B3級のみ取得の場合は、普通自動車運転免許証の所持は不問です。
※1月~9月開催のBライセンス講習会は受講日から2022年12月31日まで有効なBライセンスになり、
11月5日開催の講習会では有効期間が2023年1月から2023年12月31日まで有効になるBライセンスになります。
※テキスト等の準備があるので、講習会の2日以上前に予約をお願いします。
・・・予約申し込み方法・・・
こちらは、Eメールまたはお電話にて受付いたしております。
Eメールの場合:
以下のフォームにご記入の上、送信ボタンを押してください。
ご送信後、確認のメールをお送りいたします。24時間以内に確認のメールが届かない場合は、システムの問題か、ご自身のメールアドレスの打ち間違いの可能性がございますので、再度ご送信いただくか、電話で改めてお申込みをお願いいたします。
お電話の場合:
電話 050-5438-3415(札幌本部)
☆ ☆ ☆ ライセンス申し込みフォーム ☆ ☆ ☆