8月2日開催で準備しております、SUMMER RALLY 2020ですが、もうすぐ、特別規則書の発行を行います。先だって、現時点の感染等防止対策について、検討状況をご連絡致します。
■競技会開催時の当クラブの対応について 6月24日時点(PDF)



8月2日開催で準備しております、SUMMER RALLY 2020ですが、もうすぐ、特別規則書の発行を行います。先だって、現時点の感染等防止対策について、検討状況をご連絡致します。
■競技会開催時の当クラブの対応について 6月24日時点(PDF)
8月2日に、北海道石狩市で開催を予定しております、EZO SUMMER RALLY 2020についてですが、現状の準備状況等をお知らせいたします。
今後、変更事項は随時情報提供いたします。
コロナ渦を考慮し、コンパクトな形で実施します。当該地域の石狩市の協力を得られることを確認しております。
EZO SUMMER RALLY 2020大会組織委員会
□特別規則書の発行2020年7月2日(木)予定
□概要(6月9日時点)
・競技会の名称
2020年JAF北海道ラリー選手権第4戦
2020年JMRC北海道MARUIラリーシリーズ第4戦
TOYOTA GAZOO Racing Rally Challenge 2020 Cup in 石狩
TOYOTA GAZOO Racing Rally Challenge 2020 joint cup 北海道シリーズ第4戦
EZO SUMMER RALLY 2020
・オーガナイザー
モータースポーツクラブ.エゾ
略称:EZO(JAF登録加盟クラブ No.01086)
TEL 050-5438-3415(札幌本部)
携帯 090-3770-0380(18時~21時:藤原篤志)
・開催場所
北海道石狩市
(HQ・大会本部・サービスパーク:望来コミュニティセンターみなくる)
北海道石狩市厚田区望来27-7 (携帯直通:090-3770-0380藤原篤志)
Googleマップhttps://goo.gl/maps/sadfCbtXfipDYvRB7
・開催日2020年8月2日(日)
・併催イベント・ギャラリー観戦
感染拡大・防止のため、イベント及びギャラリー観戦無し
・競技概要
起終点:北海道石狩市(望来コミュニティセンターみなくる)
スペシャルステージの数:6(TGRRCC 4)
スペシャルステージの総距離:約23km(TGRRCC 約15km)
路面:ミックスサーフェス(ダート 約3割・舗装 約7割)
・サービス区画
競技車1台のサービス車両スペース 5.0m×7.5m(従来より拡大)
サービス会場に制約があるため1チームの追加車両スペースは1スペース迄
(追加区画5.0m×2.5m)
□新型ウイルス対策について
当クラブの出来る最大の対策を実施します。
このため、選手関係者、大会運営関係者にも従来と異なる、コロナ渦の新しいラリーの開催形式へ、ご協力お願いします。
・万が一に備え北海道庁コロナ通知システムのQRを設置します。
当日登録お願い致します。
(http://www.pref.hokkaido.lg.jp/kz/kks/coronaalertsystem.htm)
・各種接触を減らすよう、Web等を活用します。表彰式等も含め、
対面・集合が必要な場面を非接触形式で検討しています。
もしくは簡素化します。
・公式通知・参考タイム・暫定結果等は、公式掲示板には張り出しますが、
Web等でも閲覧可能にします。
・エントラントとオフィシャルの接触には、フェイスシールド等対策を行います。
・会場内を含め、選手・関係者のマスク着用に、ご協力をお願いします。
・当日は、検温・問診などを実施予定。
・新たにHQホットラインを開設し、電話連絡が可能な体制を検討します。
・サービスパークが密にならないよう、区画も大きく設定。
・リエゾン区間を削減し、コンパクトなラリーを設定。
6月1日時点の情報です。今後変更の可能性もあり、変更の場合随時連絡いたします。
2020年8月2日、北海道石狩市で開催を予定している「EZO SUMMER RALLY 2020」についてですが、石狩市役所の協力が得られることが確認できましたので、変更事項もありますが、開催に向け関係者と調整して参ります。
■現状
1.開催日 2020年8月2日 1日開催 変更なし。
2.大会本部・サービスパーク 石狩市望来地区に変更予定。(当初、石狩市役所周辺)
3.SS区間 サービスパーク近郊の林道・市道使用予定(札真自動車学園使用は中止)
4.ギャラリー観戦 申し訳ありません。ギャラリー観戦できません。設定なし
5.併催イベント TOYOTA GAZOO Racing PARK(TGRP)in石狩は開催中止
6.北海道庁コロナ通知システム他を活用予定
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/kz/kks/coronaalertsystem.htm
7.本競技会には、以下のタイトルを含むことを申し添えます。
2020年JAF北海道ラリー選手権第4戦
2020年JMRC北海道MARUIラリーシリーズ第4戦
TOYOTA GAZOO Racing Rally Challenge 2020 Cup in 石狩
TOYOTA GAZOO Racing Rally Challenge 2020 joint cup 北海道シリーズ第4戦
以上6月1日時点の情報です。
なお、モータースポーツクラブ.エゾでは、北海道庁が示した「新北海道スタイル」に感染拡大・感染防止のため、取り組みます。http://www.pref.hokkaido.lg.jp/kz/kks/newhokkaidostyle.htm
2020年8月2日に北海道石狩市で開催の
・EZO SUMMER RALLY 2020
・2020年JAF・JMRC北海道MARUIラリーシリーズ第4戦
・TOYOTA GAZOO Racing Rally Challenge 2020 Cup in石狩・joint cup北海道シリーズ第4戦 についてですが、
札幌市内では下記日程で、オリンピック競技が行われます。
・7月22日~29日 オリンピックサッカー(札幌市)
・8月2日(日曜日)EZO SUMMER RALLY 2020(当クラブ石狩市)
・8月6日(木曜日)オリンピック男子20km競歩(札幌市)
・8月7日(金曜日)オリンピック男子50km競歩(札幌市)
・8月8日(土曜日)オリンピック女子マラソン(札幌市)
・8月9日(日曜日)オリンピック男子マラソン(札幌市)
ラリー開催は、オリンピック競技に挟まれる形で実施いたします。
このため、札幌市内については、現在オリンピック関連で、宿泊予約が出来ない状態であり、ほぼ満室だと思われます。
また、ラリー開催市の石狩市内でも、7月31日(金)8月1日(土)2日(日)と 3日間で、球技に関する全道大会が予定されております。このため、石狩市内の ホテル・民宿等もすでに、満室状態となっております。
一般の個人予約開始時には、すでに近隣が満室で、宿泊が困難だと思われます。
当クラブでも、若干ですが、継続して、宿泊先を確保しております。ご相談ください。
また、近隣の宿泊先リスト公開します。
宿泊問い合わせは、各自で、お願い申し上げます。
当クラブへの問い合わせは下記よりお願いします。
info【アットマーク】msc-ezo.org
2020年8月2日に北海道石狩市で開催予定のEZO SUMMER RALLY 2020
2020年JAF・JMRC北海道MARUIラリーシリーズ第4戦
TOYOTA GAZOO Racing Rally Challenge 2020 Cup in石狩・joint cup北海道シリーズ第4戦
についてですが、
札幌市で、オリンピックマラソン等が開催されることになり、ラリーの開催日 については、札幌でオリンピック競技が無い日程を設定しております。
しかしながら、前後日程で、オリンピック競技があることから、札幌市内については、現在、宿泊予約が出来ない状態であり、ほぼ満室だと思われます。
また、ラリー開催市の石狩市内でも、7月31日(金)8月1日(土)2日(日)と 3日間で、球技に関する全道大会が予定されております。このため、石狩市内の ホテル・民宿等もすでに、満室状態となっております。
個人予約開始時には、すでに近隣が満室で、宿泊が困難だと思われます。
このため、当クラブEZOとしまして、石狩市に新規オープンする大手チェーン のビジネスホテル及びサービス会場から14km離れた、当別の温泉に特別に協力頂 き押さえております。宿泊希望の方には、EZOを通じて、できる限り宿泊のお手伝いをいたします。
早くて申し訳ありませんが、宿泊予約をEZOに依頼する場合、2020年2月25日(火)までに、ご連絡お願いします。なお、EZOでも、すべてに対応出来るか難しい状況です。その場合、先着で、手配させて頂きます。また、2月25日以降については、各自手配となります。
キャンセル可能、仮予約OKです。
暫定宿泊料金
ハイシーズンのため、料金は1泊9000円/人前後となります。
提供出来る部屋(数に限り有り)
・石狩新設ビジネスホテル シングルルーム(サービスパークから3km)
・予約出来なくなりました。すいません。当別温泉宿泊
予約希望期限
2020年2月25日(火)まで、infoアットマークmsc-ezo.org メールで送信
メール内容ーーーーここから下をコピーで入力してください。
EZO SUMMER RALLY 2020宿泊予約
◇宿泊希望日
・宿泊日7月31日(金)
・宿泊日8月1日(土)
・宿泊日8月2日(日)
◇希望する部屋
・石狩新設ビジネスホテル シングルルーム
・ 予約出来なくなりました。 当別温泉宿泊
◇部屋数・人数(仮でも名前お願いします)
◇連絡責任者氏名
◇携帯番号
問い合わせサイト下記か infoアットマークmsc-ezo.orgで送信
http://msc-ezo.org/wp/?page_id=31
ーーーーここまでをinfoアットマークmsc-ezo.orgで、メールでお願いします。
EZO SUMMER RALLY 2020大会組織委員会
平成25年11月に公示・施行された「道路運送車両の保安基準(昭和 26 年運輸省令第 67 号)の改定」により、「自動車の運転に必要な直接視界に係る協定規則」により、前方視界の法規要件が厳しくなり、A ピラー以外の遮蔽物の設置が禁止されるため、ロールケージの形状・装着状態によっては、この法規に抵触する場合があります。
各自ご確認お願い申し上げます。なお、対象時期に生産された車両は、中古車両であっても対象となります。
保安基準につきましては、JAFモータースポーツ部もしくは各運輸局、運輸支局にお問い合わせください。
☆JAF(JAFへの申請ならびに地方運輸局での基準緩和手続きについて)(Webサイト)
第2編ラリー車両規定 第2章安全規定 第4条ロールケージ 4.3)および4.4.3)8(○に8)に記載の手続きについて
http://jaf-sports.jp/news/detail_000475.htm
☆TOYOTA GAZOO Racing Rally Challenge 事務局
ラリー架装について保安基準確認のお願い(PDF) https://toyotagazooracing.com/pages/contents/jp/rallychallenge/pdf/2019/rc2020_release200131.pdf
☆国土交通省発表資料(Webサイト)
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha07_hh_000140.html
☆国土交通省 基準緩和認定要領(Webサイト)
http://www.mlit.go.jp/jidosha/jidosha_tk7_000022.html
◇以下国土交通省抜粋
自動車の運転に必要な直接視界に係る協定規則等の採用に伴う道路運送車両の保安基準等の一部改正について
自動車の安全性の向上及び国際的な基準調和の観点から、今般、国連欧州経済委員会の「自動車の運転に必要な直接視界に係る協定規則(第125号)」、「車線逸脱警報装置に係る協定規則(第130号)」及び「衝突被害軽減ブレーキに係る協定規則(第131号)」を採用し、国内基準に導入することとしました。
このため、「道路運送車両の保安基準(昭和26年運輸省令第67号)」等を改正し、本日公布・施行します。(改正の詳細は別紙参照)
(1)自動車の運転に必要な直接視界に係る協定規則
乗用車の運転者席について、運転者席から前方の一定範囲における視界を妨げる遮蔽物の設置を禁止するなどの基準の変更を行います。
○適用時期
新型車 :平成28年11月1日
継続生産車:平成30年11月1日